人気ブログランキング | 話題のタグを見る

それは李連杰から始まった


主にアジア映画の感想日記。洋画・邦画もあり。(管理人・梨花)
by loveacinema
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

SPL~狼よ静かに死ね~

久々に香港映画らしい香港映画を見ました。
今どき、あんな暴力デカっているのでしょうか?
犯人じゃなく目撃者なのに勝手に家宅捜索を始め、偽証の強要、暴力行為。。まったくむちゃくちゃしよりますね。
そもそも、チャン刑事(サイモン・ヤム)の部下の3人というのが、まったく知らない役者さんたちで。。
この時点でこの3人の運命は見えてました。

ドニー・イェンは、赴任早々おいしいところを持っていきますが、アクション指導なので当然でしょう。
もう一人の主役は、サモパパなのですが。。パパったら、前にもまして恰幅がよくなり、もはやヒーローを演じられる体型ではなく。。
でも、マフィアらしく、葉巻を吸う姿も実に堂々としてお似合い。

役者は私の好きな男ばかりなのに、どうも真ん中あたりが間延びしていて、ついうとうとと。。
だから、長男・洪天明(ティミー)が出ていたことにエンドロールで気づき
「ティ、ティミーがいたのね!しまった~!」と後悔しきり。(たぶん寝てた間に)
くーっ、サモパパ出るところに息子あり、なのに忘れていた私。

そして、お決まりのように部下3人は惨殺されてしまい、ドニーさんは寸でのところで間に合わず(これもお約束)
復讐を誓うのであった。。そう、この「復讐」こそが、香港アクションの基本だからね!

マフィアの殺し屋で、ナイフをぶんぶん振り回して強烈な印象を残した「呉京」くん。
大陸のドラマによく出ていた頃はかわいかった、うっきょんくんですが、いつの間にやら不敵な笑みを浮かべる殺し屋に。。でも、童顔はそのままですね。

ラストのドニー&パパの対決シーンは、一番の見所なわけですが、ここまでが長いからなあ。。
さすがに、パパは今も足はよく上がるものの小回りがきかなくなったのか、寝技とか多かったですよね。なんか柔道みたいだったわ。

まあ、あとはお楽しみってことで。。
でも、一言言っていいか。ドニーさん。
祝杯上げる前に、チャン刑事を早く下ろしてやって!

注)もともと私の活動を知ってる方はよくご存知の話ですが、このブログしか見てない方のために解説。
私が、サモハンを「パパ」と呼ぶのは、彼の次男、Jimmyこと「洪天祥」くんに一時惚れこんでいたため。
たとえ、名カンフースターであっても、私には愛する男のパパにすぎない。

# by loveacinema | 2006-03-13 22:06 | 香港アクション

「SPIRIT」の予告編が。。

「格闘技で泣いたことがありますか」だあ~?
つまらんTVスポット作るなと、文句を言いたいですね。まったく。。
いったい、いつから映画のTVスポットは
「泣けましたあ~!」「まさか泣くなんて。。」「涙が止まらない!」のオンパレードになったんでしょうね。
日本は「泣ける部分」を探すのが上手ですから、「県庁の星」も「ケロロ軍曹」もきっと泣けることでしょう。
たしかに、ラストの戦いは素晴らしいです。胸を打ちます。
でも、「泣ける」という薄っぺらい作戦で、呼び込もうとする映画会社の狙いがイヤだな。。

それでなくても、ジェイの主題歌を無理やり「キャンペーンソング」などにして、実際のエンドロールではわけのわからん日本のバンドが主題歌を歌うとか。。
李連杰を尊敬し、あの映画の世界をきちんと把握して、精魂こめて作った「霍元甲」。
この歌以外に、あの映画に似合う主題歌は無いですよ。。
なので、いつもはエンドロールが終わるまで席を立たない私ですが、日本公開版に関してはエンドロールが流れた瞬間に帰ります。

台湾で見てきた「霍元甲」ですが、来週には感想をアップします。
思い入れが深くて、なかなか簡単には書けないですよ。
くれぐれも、「SPIRIT」ではなく「霍元甲」の感想ですから。
# by loveacinema | 2006-03-11 19:37 | アジア映画

真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章

長いタイトルやなあ。とにかく「北斗の拳」ですよ。
昔は漫画も好きで、よく読んでました。「漢」(おとこと読む)の世界に、か弱い女はしびれますからね(誰がか弱いねん)。

阿部寛さんのケンシロウの声は、ハマってましたねえ。
ずっと吹き替えしてきた神谷明さんと、声質が似てるのかまったく違和感がなかったですよ。
でも、宇梶さんは。。あの巨体の絵に比べて、声が軽~いの。
ラオウはもっと、どっしりした声の人じゃないと。
巨体といえば、ケンシロウでも190cmはあるかと思いますが、比較するとラオウは2m50~70cmはあるはず。
その巨人を乗せてるデカイ馬「黒王」は、いったい何トンあるのでしょうか。。人間をひづめで踏み潰してるから、相当なもんだと思います。

この漫画って、豪快なセリフのオンパレードで
強制的に連れてきて、酷使労働させている飢えた子供たちに向かって
「お前らが飢えても、皇帝サウザー様は飢えん!」。。な、何様ですか~!
あと忘れたけど、見ていてあっけに取られることが多くて面白かったですわ。

それにしても、すぐ死んじゃう雑魚キャラたちって、どうしてあんなアホンダラな笑い方するんでしょうか?
「ウーヒャッヒャッ!」「グヘグヘグヘ!」「アヒャアヒャ~!」みたいな。

とにかく、この漫画に登場する男って両極端で、「極悪非道」か、「男も惚れる"漢"」のどっちか。まあ、なんてわかりやすい。
リサイタルホールの試写会で見ましたが、年齢層高かったです。
小さい頃から見ていて大人になった、20~40代男性がほとんどで子供はあまり見かけませんでした。
チラシを見ると、すでに5作目まで製作が決定している様子。まあ、気が向いたら次も見ます。
# by loveacinema | 2006-03-09 22:38 | アニメ

美しき野獣

んま~、全然美しくなくて「こ汚いクォン・サンウ」でしたけども。。
ファンは、こんな彼を見て嬉しいのでしょうか?

冒頭からいきなり、道路を逆走するわ、車のボンネットを飛び越えて走るわで、迷惑極まりない刑事ですね。
こんなのは早く懲戒免職にしないと、ソウル周辺は大事故だらけです。

弟が殺されるのを阻止できなかったのだって、アンタがロトなんかやってモタモタ遊んでたからやろが。
しかも、どうせ負けたんでしょ?ええ?

しかし、韓国ってのは出馬の条件がゆるいんですね。
出所してすぐ、選挙に出られるなんて。しかも通っちゃうなんて。
これなら、そのま○ま東さんも、当選しますね。きっとね。

面白いと思わなかった理由の一つに、登場人物の名前がややこしくて理解できないのがありますね。
ヨンチョルとかヨンシクとか。そんなに、ヨンヨン言わなくても。こんなところにも、ヨン様効果が。。(違う、違う)
だから、出てくるたびに
「え~、こいつは組織の奴で。。」「いや、こいつは敵対してた奴だっけ?」
と、脳内で整理するのが大変でしたわ。

もう一つは、脳内整理に疲れて空白の時間があったからですね。まあ、これは自分のせいですが。
目覚めたら、オ検事も、サンウも留置所に入ってました。

ラストは、オ検事がその優秀な頭脳を使って、自分を罠にかけた奴を、巧みに罠にかけるのかと思いきや。。あら~、何のひねりもなく、それで終わりですか!?
目には目を、歯には歯を、か。。結局、あなたもサンウと一緒や~ん。
ということで、「ファイティ~ン」と言われても、全編見返す気にもならないです。ミアネヨ~。
# by loveacinema | 2006-03-06 23:29 | アジア映画

力道山

3月12日、微修正あり。
リサイタルホールにて、プレミア試写会。
ゲスト:ソル・ギョングさん、琴欧州。

まさか、主役が来日されてるとは思いませんでした~!
映画では大きく見えるのですが、もうすっかり細くなられており、また花束のプレゼンターである琴欧州が巨大なので、よけいに小さく見えました。
一度に、二人の大物が見られて実にラッキーな試写会でした。

さて、力道山といえば「昭和の象徴」とも言えるスーパースターです。
最近では「Always~三丁目の夕日」でも、初めてのTVが来て、そこに映し出されるのは「力道山の試合」でしたもんね。
彼のリアルタイムの活躍を知らない私でも、どれほどのヒーローだったのか、感じ取ることができます。

実在の人物を映画にしているので、周囲への配慮があるのでしょう。
本人以外は、少しづつ名前や設定が変わっていたりします。
例えば、「柔道の井村選手」→実際は「木村選手」、息子二人は映画では存在しない、など。。
しかし、本人の粗暴で目立ちたがりな性格は本当なんでしょうね~。

力士時代に、ひどいイジメを受けていたあたりは、日本人として見ていて大変辛いです。
昔は、外国人であることで差別され、大関になれなかったんですね(いわゆる「本人の資質面」でたしかに問題あると思いますが。。)
50数年を経た今の角界とは、隔世の感があります。
特に、外国人力士として大人気を博している「琴欧州」とは対照的。。

時代を感じさせるといえば、ジャンプして足で相手の首をはさむ技が「飛びバサミ」ですよ(笑)もう英語を使っちゃいけない時代ではなかろうに。でも、わかりやすいわ。
今なら「フライングヘッドシザース」とか言うらしいですね。
試合のシーンは、本職のプロレスラーさんに見劣りしない見事なファイトだったと思います。よくあれだけ、体に覚えこませたものです。。
言うまでもなく、井村役の舟木さん、東浪役の故・橋本信也さんの重みのある技にはしびれました。
実は、うちのダンナが格闘技ファンですので、私もよくTVで試合を見ます。昔はデートでも連れられて行かれたな(笑)

ところで。。山本太郎ちゃんってば。。
役柄におけるチンピラ率、高すぎです。
ここのところ、チンピラじゃない太郎ちゃんを見たことがありません(笑)

ソル・ギョングさんの日本語は、大変なめらかで聞き取りにくいところはありません。
相当なご苦労だったことでしょう。でも、舞台挨拶はちょっとしか日本語を話さなかったので、ペラペラになったわけじゃないのね(笑)
しかし、日本語の意味をきちんと理解して覚えられたようで、感情のこもったセリフでした。

心にズシーンと来ました。忘れられない作品になると思います。
でも、もう1回見ろと言われたら、キツイ。。
それはつまらないのではなく、ものすごく真剣に見てしまうので、精根尽き果てるのですよ(^^;)
スクリーンを食い入るように、見つめてしまいました。こういう映画って珍しいわ。
一人でも多くの日本人が見てくれますように。
# by loveacinema | 2006-03-03 09:00 | アジア映画


カテゴリ
以前の記事
このblogの玄関
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧